サイトの見かた・内容・管理人について

【サイトの見かた】

右にある(スマホなら画面右下の「サイドバー」から)「カテゴリー」を開くと作品が「あいうえお」別にまとめてあるのでお好きな作品のロケ地を探してみてください。

【サイトの内容について】基本はロケ地が神奈川県メインのドラマかそれ以外だと自分が見た中でおすすめのドラマ・映画のロケ地を掲載しています。ロケ地⇒脚本か原作⇒演者の順で視聴作品を決めている感じです。

ロケ地は基本ストーリーの進行順に載せています。

ロケ地をまず地図の赤マークで紹介して、その後現場の写真かストリートビューで紹介します。赤マークの位置はピンポイントで表示していて、そうでないものは断りを入れています。

現場の写真を撮ってもイマイチな場合やストリートビューで見たほうが分かりやすいと判断したものについてはストリートビューを載せています。

基本毎日2,3回はこのサイトを開いていて、文を加えたり、写真を追加したりどこかしらいじっている感じです。

作中一瞬しか映らなかったり、あまりストーリーに影響なさそうなロケ地は省いたりもしています。

なるべく質の高いロケ地紹介ができるように心がけています。

ピルグリムとは巡礼者、放浪者といったような意味です。

【管理人について】♂です。よくあるパターンですが初めの頃は健康診断で医者から運動するように言われ(若いころ)、単に健康のためにその辺ブラブラ歩き回ってみようかなぐらいだったのですが、ある時、どうせなら好きなドラマのロケ地に行ってみようと思い立ち、あてずっぽうに行ってみたらまさにその場所であって、あのドラマのあの時・あのシーンがぱらぱらと頭の中で再生されちょっとした感動を覚えました。

そんなことを何度か繰り返しているうちにロケ地巡りが趣味になってしまい休日や仕事で営業に行った帰りなど、ヒマを見つけては出かけるような感じになってしまいました。いや仕事も割とヒマなんですが👉今、また忙しくなりーのですが、それでもロケ地訪問するため仕事が~

以前は不動産営業しておりほとんどの駅で2、3度ぐらい降りていて、降りた時にその駅周辺を歩き回ったり観光スポットや景色の綺麗な所に行ったりして写真を撮る なんてこともしており写真を撮りに行ったんだか営業に行ったんだかよくわからない日も多々ありました。

よってその時撮った写真が何年か後になってロケ地に使われている・・・なんてことも割と多くあります。          最近のドラマのロケ地紹介なのに古い写真が多いのはそのためです。

最近ではドラマを見ていると街の雰囲気やら走ってるバスなどから「あぁこれあそこのスポットだな」、とか「ふむふむこれはどこそこの街だな」と大体の場所が分かり一人でブツブツ解説が出来るまでになりました。

このサイトでの写真は全て現地で自分が撮ったものですが(ストリートビューは除きます)、自分で行けていないところや、写真は撮ったもののどう考えてもストリートビューのほうが分かりやすいな(車道から撮ったもののほうが角度が良かったりします)というものはストリートビューで表示しています。

基本、ブログを書くよりもロケ地に行ってみたり、写真を撮ったりするほうが好きでありこのサイトは記録用にやっているものなので更新など遅れることがありますがご容赦のほどを・・・

こんな感じですが、いつもこのサイトを閲覧してくださる方々ありがとうございます。このサイトが皆さんの暇つぶしになれば幸いです。

【ロケ地をどうやって見つけているか】と言いますと、基本的に5割はテレビ画面に映る建物やら看板で判断しストビューで調べ現地にGO。分からないところはドラマの終わりに流れるクレジットタイトルを参照します。

それでも分からない時は主な舞台になっている場所の近辺をグーグルマップで空から捜索(ロケハンも移動が面倒なのでロケ地は近接することが多いです)、それでも分からない時はツィッターでのロケ目撃情報など参考にしたりしています。あとは公示されるエキストラ募集なども参考になりますね。

あるドラマのロケ地探訪をしていたら偶然にも以前分からなかったドラマのロケ地を発見したり・・・なんてこともあります。

とまあずらずら書きましたが、基本、撮影許可が出るところはその後も何度か他のドラマのロケ地に使われていますので「あー、こりゃまたあそこか」のパターンが多いです。

要は試験の為に過去問をやると本番の試験対策になるっの感じです。過去に出た問題は形を変えてまた出る。

そんなこんなで30年以上前より数々の写真を集めましたが、ここに紹介するのは以前撮ったものや最近撮りだめしたもので、ブログと言うよりほとんど自分のアルバムのようなものです。

自称「ロケ地評論家」なので偉そうにあーだーこーだ言っていますが、ヲタクの妄想という事でお許しください。

このサイトも経費を考慮すると恥ずかしながら年間20万位の赤字なんで閉鎖も考えたのですが、まあ趣味サイトですし読者の皆さまが居る限りは細々ながらも続けて行こうかと思っていますので今後も宜しくお願い致します。

では、よろしければご覧になってくださいませ。 

ロケ地のコレクションは主に横浜ですが、「休日などに横浜・湘南方面に観光にいってみようかな・・・、どうせならあのドラマのあそこのロケ地でものぞいてみよっかな・・・」という方々のガイドブック代わりにでもなれば管理人として幸いです。

                            by ろけ まに男

タイトルとURLをコピーしました