kazuo789

映画「あ~ん」行

映画『真木栗ノ穴』のロケ地を画像と地図でご紹介

主人公・真木栗の物憂げでアンニュイな雰囲気、はかなげで影がありそうながらも透明感ある女性、古ぼけたアパートとは対照的な美しさの紫陽花。この映画の映像美と演出をロケ地という観点から見ていきましょう。
ドラマ「は・ま」行

『弁護士ソドム』第1話(2時間SP)~最新話のロケ地を画像と地図でご紹介

弁護士・ソドム 過去に写真に撮ったロケ地が何枚かあったので載せてみます。なにか気になってしまうロケ地が多いですね。ロケ地には弘明寺そして横浜中華街よりもよりリアルでエキゾチックなアジアンタウン(と勝手に自分で呼んでいる)福富町などですね。
映画「あ~ん」行

ハニーレモンソーダ(実写映画)のロケ地を画像と地図でご紹介

ハニーレモンソーダ(実写映画)のロケ地を画像と地図でストーリー順にご案内します。青春映画のテンプレと言ってしまえばそれまでですが、なにか心にじんわりくるシーンも多く見終わった後ほんわりする作品ですね。
ドラマ「か」行

ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』第1話~最新話のロケ地を画像と地図でご紹介

『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』のロケ地を1話~最新話までご紹介。メインの舞台は横浜ですね。これぞ「横浜」・・・という感じのロケ地よりも日常的な街のロケ地が多いですかな。綺麗な夜景のシーンもありますね。
映画「あ~ん」行

映画・『スマホを落としただけなのに・囚われの殺人鬼』 のロケ地を画像と地図でご紹介

『スマホを落としただけなのに』 の第2話「囚われの殺人鬼」のロケ地を紹介します。
ドラマ「は・ま」行

『ビブリア古書堂の事件手帖』(ドラマ版)のロケ地を画像と地図でご紹介

大きな事件が起こるわけではなく古書店の日常をまったり描いた作品です。主人公の古書店店主の繊細さ、壊れやすさ、控えめであり知的なたたずまいなどは作品の雰囲気を壊すことなく表現されていたと思いました。古都・鎌倉における晩秋の景観も秀逸でしたね。
映画「あ~ん」行

映画 『神は見返りを求める』 のロケ地を画像と地図でご紹介

ユーチューバーの内情を描いた作品です。エンドクレジットだけではロケ地を特定しづらい部分も多くなかなか難儀でしたが、分かる範囲で載せましたので宜しければ覗いてみてください。
ドラマ「は・ま」行

ドラマ 100万回 言えばよかった 第6話〜最終話のロケ地を画像と地図でご紹介

6話以降(予告編も含む)のロケ地です。終盤に入り展開を読みにくくするかの様に登場人物が増えて来ましたね。結末はハッピーエンドなのかそれとも・・・
ドラマ「さ」行

ドラマ スゥイートシーズン(スイートシーズン)  放映終了25年前後のロケ地を画像と地図でご紹介。 

随時更新します。松嶋菜々子、椎名桔平主演の横浜を舞台にしたこのドラマ。自分の中では「やまとなでしこ」、「GTO(主演ではないですが)」とともに松嶋3部作のうちのひとつだと思っています。ドラマで登場した主なところをご紹介します。
映画「あ~ん」行

映画 海街diary(海街ダイアリー)のロケ地を画像と地図でご紹介

古都鎌倉を舞台に姉妹四人とその周囲が織り成す日常の生活を描いたこの映画、「最後から二番目の恋」の姉妹版と言うと雑過ぎかもですが、ほっこりする物語ですね。映画の情景を思い出しながらロケ地をストーリー順に辿っていきましょう。
タイトルとURLをコピーしました