映画『Gメン』のロケ地(29ヶ所)を画像と地図でご紹介

カフェの写真 映画(あ~ん)行

※以下ネタバレあります、まだ観てないはご注意を。

※写真の無断転載ご遠慮くださいませ。

☆門松 勝太(かどまつ しょうた 岸優太)がカラオケのサービス券をネタにナンパしていたところ👉埼玉県深谷市西島町1丁目1 JR・深谷駅 2F?広場👇

👆写真左下の□を押すと地図と航空図が入れ替わります。

☆勝太が自分が入る武華高校の校舎だと思っていたところ👉埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目19−18 淑徳与野中学校・高等学校👇 さいたま新都心駅(JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線)より徒歩約7分820m。

北与野駅(JR埼京線)より徒歩約7分820m。

👆ここのシーンでは縮尺を少し変えて校舎をより大きく見せていましたね。

☆G組のある私立 武華(たけはな)高校校舎👉栃木県足利市大前町103−11 旧足利西高校👇 東武線・足利市駅より6.5キロ 徒歩1時間半!?

👆勝太が渡辺先生(星田英利・もと「ほっしゃん」)に「おめぇが行くG組の教室だよ」と言われたのは赤マーク付近かと。

👆勝太は渡辺先生の後についてここを真っすぐ歩いていき・・・

👇ついに校舎が・・・

☆瀬名(せな ・ 竜星涼)を先生と呼ぶ勝太とG組が集まっていたレストラン👉神奈川県藤沢市辻堂6丁目4−11 AMERICAN HOUSE (AMERICAN HOUSE DINER)辻堂店👇JR辻堂駅より徒歩15分1km

👆映画『今夜、世界からこの恋が消えても』でもご登場。※余談ですがこのお店の系列で横浜に何店舗かある​GARLIC JO’Sがオススメです。

☆勝太がお寺デートと勘違いしてレイナ(恒松祐里)の姉を待っていたら怒り狂った瀬名が現れたお寺👉神奈川県藤沢市片瀬3丁目13−37 寂光山 龍口寺👇

お寺の写真
映画「ハニーレモンソーダ」のロケ地巡りで撮ったので構図がややずれています。
お寺の写真
お寺の写真
ちらから入ります。

☆八神 紅一(田中圭)のいるカフェ、勝太らが良く集まるカフェ👉神奈川県鎌倉市坂ノ下34−1 ヴィーナスカフェ👇

カフェの写真
「最後から二番目の恋」シリーズや映画「稲村ジェーン」にもロケ地としても登場しましたね。湘南の代表的な海沿いカフェ。
※最後から二番目の恋のロケ地巡りで撮った写真なのでちょっと古いです。
カフェの写真

☆上記のカフェで皆がタブレットで見ていた、Gメンと天王会が乱闘していた現場👉神奈川県横浜市中区長者町9丁目 ニューシティ21ビル屋上👇

👆画像中央のビルの屋上ですね。

☆校舎の屋上から飛び降りてきた伊達先輩( 高良健吾)からの、中間テストと称するケンカを挑まれたあと、勝太が伊達先輩のバイクのうしろにまたがり走っていた江ノ島に通じる橋👉 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目14−5 江の島大橋👇

👆向こうに向かって走っています。

☆その後2人で渚で戯れたあと、サーフボードの上に座り語っていた海岸👉なかなか難しいのですが、2人のバックに映るのがトンビ磯だと思います、よって神奈川県三浦郡葉山町下山口葉山公園・トンビ磯の南側付近👇

☆勝太が伊達先輩に「自分はゲイで勝太のことが好きだ」と告げられたあとヤンキー数人に絡まれた公園👉神奈川県横浜市青葉区田奈町26 田奈第二公園👇

👆画像中央の階段を登り切った右手にあるベンチで2人は語っていました。その後、2人は絡まれた相手を階段から蹴落とします。ここもたまにドラマで出ますね、メゾン・ド・ポリスなどなど。

☆雨宮瞳先生(吉岡里帆)がアルコールを買いこんでいたコンビニ👉埼玉県草加市両新田西町127−4モンマート まつやま店👇

👆ここまたまに使われますよね。なぜかは不明です。

☆勝太と瀬名が上っていた階段とその後瀬名が雨宮先生に絡んでいる元カレを蹴り飛ばしたところ👉神奈川県横浜市神奈川区高島台付近👇

👆ここはなかなか見つからず・・・まさか階段脇のマンションが取り壊しになっていたとは・・・上は撮影当時に近い画像です。

👇雨宮先生が元カレに絡まれていたところ

 👆画像中央付近ですね。

☆その後3人で登っていた坂👉神奈川県横浜市神奈川区高島台5付近 高島山公園西側坂道 南進👇 

☆勝太と瀬名、雨宮先生が雨宮先生のマンションのエントランスと思われるところにいる元カレを見つけたところも上記付近です👇

👆元カレが待ち伏せしていたのは画像中央、3人が居たのは右の路の奥ですね。

☆夜のシーン、レイナが天王会の松永に「バックについてやるよ」とすごまれていたガード下👉神奈川県横浜市西区平沼1丁目35付近 平沼橋下の線路際の道路👇

☆ブラックエンジェルのレイナ、チーコ(小野花梨)、ナオ姉 (今村美乃)の3人が集まってどうやって勝太をその気にさせるかミーティングしていたレストランは既出のアメリカンハウス

☆デートで勝太とレイナが待ち合わせたところ👉埼玉県深谷市西島町1丁目7 青淵広場👇

👆勝太が座っていたのは画像中央付近、2つの植え込みの間に設置されたベンチであちら向きに。

👆勝太が座っていたのは画像中央付近、2つの植え込みの間に設置されたベンチ、こちら向きに。

☆勝太とレイナが初デートで行ったカフェ👉東京都渋谷区神南1-20-5 VORT渋谷 briller 6Fのand people jinnan (アンド ピープル)だと思うのですがすでに営業していない感じが・・・

and people jinnan (渋谷/イタリアン)
★★★☆☆3.40 ■古き良き時代のニューヨークやヨーロッパの廃墟をイメージした、ゆったり寛げる新感覚カフェ ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

☆夜のシーン、勝太とレイナがカフェデートのあと歩いていたラブホテル付近の路👉 神奈川県横浜市中区福富町西通34付近の歩道👇

路の写真
👆歩道をこちらに向かって歩いていました。  
この辺りはこの手のシーンに多く使われますね、横浜のディープスポット。ある意味中華街よりも異国を感じます。。ロケ地見学するにしても夜に女性だけで…とかはオススメしませんが

でもこの独特の雰囲気は何か興味深いです。映画「キャラクター」「帰って来たあぶない刑事」などにも登場しましたね。。
路の写真
昼はこんな感じです。

☆レイナが指さしたホテル👉神奈川県横浜市中区宮川町1丁目12−1 ホテルディスパリゾート👇

建物の写真
👆「ラブホの上野さん」でお馴染み。作中で画面にチラっと映る橋はこれまたよく出る宮川橋ですね。

☆再びデートした勝太とレイナがクレープを食べながら歩いていたモノレールの高架下の路👉東京都立川市緑町3−3 N1 付近のサンサンロードを北進👇

👆ちょうどこのあたりで天王会の松永らに絡まれます。

☆レイナを連れて勝太が逃げ込んだ路地👉東京都中央区銀座6丁目4−16付近の路地👇

👆方角で言うと2人は南西から走って来て、赤マーク付近でぐるっとあたりを見渡し南東の方角へ延びる路地に入りいったん休憩します。その後、松永らに見つかり北西へ走り去ります。って書いても分かりませんね💦、以下写真撮ってきました📷✨

路の写真
2人はここを向こうに逃げます。
路の写真
向こうからこちらに走ってきます。
路の写真
ここらで止まりあたりを見回して・・・右手の路地に入っていきます。
ここの「soba」とあるお店がかなり気になったのですが。。。
路の写真
勝太は赤マークあたりに腰掛けレイナと語ります、つかの間の休息。
路の写真
すぐに見つかり、こちらへ抜けていきます。
路の写真
青マークが2人が出てきたところ

☆ノボル(兼近大樹)にナンパされ困っていたチーコを肝田 (矢本悠馬)が助けた橋👉神奈川県横浜市中区吉田町付近の大岡川に架かる桜川橋👇

路の写真
👆肝田は最初見ぬふりして立ち去ろうか迷っていましたが・・・ところが最後の最後は(笑)
路の写真
路の写真
肝田は向こうからやってきます。
路の写真
橋の反対側はこんな感じです。

☆その後、肝田とチーコが入ったラブホテル👉神奈川県横浜市中区寿町1丁目1−5 HOTEL La Lune[ホテル ラ ルーン]

👆最後、肝田がチーコにフラれたのもここのホテル前ですね。日本三大ドヤ街と言われる寿町のちょっとしたラブホ街にあります。

☆最後の大乱闘のあと勝太らが歩いていた工場地帯👉神奈川県川崎市川崎区千鳥町12付近の千鳥町1号線を南西に向かって👇

👆勝太らは画像中央付近からこちらに向かって歩きながらケンカっぷりを自慢し合ってましたね。この付近は工場夜景が綺麗な上、岸辺露伴でもロケ地になったため何度か写真を撮りにいきました。残念ながら昼の写真は見つからず・・・ストリートビューにて失礼します。

☆最後はこちら方向に沈む夕陽に向かって・・・神奈川県川崎市川崎区千鳥町14−14👇

☆八神(田中圭)の車が突っ込んだ、Gメンの元メンバー桜井(大東駿介)の働く自動車工場👉 埼玉県川口市石神715 シルバーレスト👇

☆勝太がレイナを待っていた公園👉神奈川県横浜市西区老松町 野毛山公園👇

公園の写真
公園の写真
この写真だと左側通路の左端の柵際なのですが・・・
公園の写真
公園の写真
公園の写真
レイナを待っている勝太の目線で。
公園の写真
公園の写真
公園の写真
下から
公園の写真
柵の向こう側の景色はこんな感じです。

👆ここの公園も『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』『~親愛なる僕へ殺意をこめて~』などでも登場しました。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

ひとまずロケ地紹介はここまでです。後日なかなか見つからない写真を見つけ追加したいのでまた更新します。

※スマホでホーム画面を上下に少しスクロールすると出てくる画面右下のサイドバーをクリックすると、ドラマがあいうえお別に分けられています。 PCでは作品名がホーム画面右のカテゴリーにあります。宜しければ他のドラマのロケ地もどぞ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました