岸辺露伴は動かない『密漁海岸』のロケ地を画像と地図でご紹介

海の写真 ドラマ「か」行

👆サムネ画像は見晴らし台から見た馬の背洞門です。

👉加筆完了です、馬の背洞門が出るとは・・・

5月11日 AM 2時 最終更新

5月12日 21時 やや古いものですが写真追加 ※PCで見ていただくとより臨場感がアップします。。。

露伴邸と露伴邸に向かう階段などはお手数ですが以下の前半部分ご参照ください👇

岸辺露伴は動かないの「富豪村」「くしゃがら」 「D・N・A」のロケ地を画像と地図でご紹介。  
岸辺露伴は動かない・・・このミステリアスな雰囲気漂うドラマのロケ地、瀟洒な洋館の数々、音楽、そして全体に流れるアンニュイな雰囲気。絶妙とも言えるこれらのものをロケ地探訪し振り返ってみましょう。今回は【富豪村】【くしゃがら】【D・N・A】の3話分です。

☆露伴が密漁に来た男2人にヘブンズ・ドアーを仕掛けた海岸👉バックの遠方に映る赤灯台(三崎港南防波堤灯台)、楫の三郎山?から推察するに・・・ここかなあ👉神奈川県三浦市三崎町城ヶ島 城ヶ島の灘ヶ崎 ここあたり👇 

海の写真
GW観光がてら行ってきました、だが断定は。。。悩ましい。。。予告編よりの推測なので、本放送観て修正あるようならしますね 👉5月10日の放送見ました、岩の形だけしか手がかりがないです、たぶんここだろう・・・と言う感じです。
海の写真
矢印のとこに密漁者が倒れていた気が・・・
海の写真
海の写真
海の写真
海の写真
山の写真
ヘブンズドアされた2人の密漁者のバックに映っていた山はこちら楫の三郎山」かな。
海の写真
因みに反対側もこんな感じでとても美しいです。

☆露伴と京香が打ち合わせをしていた、京香が露伴をイタリアンに誘っていたカフェ👉神奈川県横浜市中区山手町247 【山手十番館】のガーデン👇 

お店の写真
ここはシリーズお馴染みのカフェですね。
お店の写真
ガーデンは写真右手の木が生い茂っているところです。
お店の写真
この日ガーデンは営業してませんでした・・・
お店の写真
山手十番館の写真
カフェの写真
の反対側からパシャリ

☆イタリアンレストランの案内の看板が出ていたところ👉神奈川県横浜市中区山手町76付近 額坂の途中👇

元町の写真
階段を上がってきた京香は写真左手の石壁を指し「ほらーあれです」
ここはこのシリーズでは必ず出てくる階段ですね。
元町の写真
実際に看板が貼ってあるところは引きで撮られていなかったのではっきりしないのですが、写真中央右手の石壁かと。。。
元町の写真
そして2人は(おそらく)こちらに向かって歩いてきました。

👇この階段降りて登ってみました。やや古いですが・・・

☆露伴(高橋一生)と泉京香(飯豊まりえ)が訪れたトニオ・トラサルディ(Alfredo Chiarenza)が経営するイタリアンレストラン「トラサルディー」👉ここです・・・神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目6−37 旧華頂宮邸👇 報国寺の前(横?)の通りを5分ほど奥に歩いたところにあります。※因みにここは年2回くらいしか建物の中に入れませんので。。。

家の写真
家の写真
ほとんど木しか写っていません・・・ヘタクソ?
家の写真
写真少々古いです。エンディングひとつ前のシーンでは写真中央下のテラスで露伴、京香、トニオ夫妻がティータイムを楽しんでいましたね。
ここは「最後から二番目の恋・SP」「モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-」などで登場しましたね。
家の写真
家の写真
家の写真
家の写真
家の写真
家の写真
エンディング前のシーンで露伴、京香、トニオ夫妻がティータイムを楽しんでいたテラス。
家の写真
テラスから見た庭です。4人のバックに出ていましたね。
家の写真
家の写真

☆露伴とトニオがアワビを密漁しに行った海岸👉 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島 馬の背洞門付近の海岸👇 

👇画面を動かし赤マークの右のほうを見ていくとにょろにょろした山道がありますが、露伴とトニオは最初にここらあたりを降りてきた感じでしょうか?? 

👆2人が立ち話していたのは画像中央付近と思われますが、かなり大雑把な位置です。

以下写真ですが、放送の2週間ほど前に「ここがロケ地だといいな」的観点で撮ったものなのでロケ地をピンポイントで捉えているわけではありません。。。ご了承くださいませ。

海の写真
この写真だと奥のほうです。放送の前に撮ったものなですが作中の時期(撮影は去年でしょうが)とまあまあ近いです。
ここは「親愛なる僕へ殺意をこめて」のエンディングシーンだかのロケ地でもありましたね。。
海の写真
この写真でも奥のほうです。
海の写真
露伴とトニオのバックに映っていた馬の背洞門
海の写真
露伴とトニオが入って行ったところではありませんがまあまあ近いところです。雰囲気だけ味わってください。
水中深く沈んでいくシーンはどこかのダイビングプールでの撮影だということです。
海の写真
この写真で言うと丘を降りてきた露伴とトニオが立って話していたのは写真中央やや左下のような気がします。これは馬の背洞門に向かう途中の見晴らし台から撮ったものです。
同じく見晴らし台から・・撮影した日の天気が良すぎて雰囲気出ませんね。
しかし絶景でした。写真では伝わりにくいですが、暴力的なまでに映える緑と青。この世には緑と青しか存在しないのか……ぐらいの景観でした。

【推察】実は馬の背洞門の陸側から見て向かって左横に一つの小さな洞門があり、さらに階段の降り口を挟んでその左にそれよりは少し大きい洞門がありました。

☆密漁者の人骨があったところ!?

作品見る限りここが露伴が流され辿り着いた、密漁しようとした者があわびに憑りつかれ潮に流され運ばれてくる、引き寄せられるところ のロケ地かなと。

海の写真
写っていませんが写真左の階段の降り口の更に左。
海の写真
写真左ですね。
密漁海岸を観る前でしたのでロケ地巡りというより単なる興味本位で撮ったのですが。。。
海の写真
海の写真
うーんん、密漁者の人骨があったのはここですかね??
海の写真

『あわびは長寿をもたらすと言われる、 古来神々に捧げられてきた神聖な供物 そしてその中でもこのヒョウ柄黒あわびは別格……その密漁は死に等しい 大罪。 罠…… 古文書を読ませて おびき出して……殺す  罠。』

結局あの古文書に書いてあった満月の密漁伝説は先人たちが証拠を残さず密漁者を始末するための巧妙な罠だったということですね。

【雑談】このシーンでバックに老婆が歌う能の曲のようなものが流れますが、能の阿漕という演目で流れる、密漁した漁師の悲惨な運命をうたったものだそうです。いと恐ろし。。。

【番外】👇因みに馬の背洞門のすぐ隣にこちらがあったのですが、穴の大きさから言ってこちらではない気がするんですよね。。。

海の写真
海の写真

とりあえず密漁海岸のロケ地紹介はここまでです。ご覧いただきありがとうございました。

「密漁海岸」のロケ地は勝手に想像していた(妄想していた)ものと少し違っていました。が、どれも美しく映像は素晴らしいものでした。

全編を通してのミステリアスで陰鬱感のある雰囲気、 そしてオカルト要素もあり最後はハッピーエンド。建築物のチョイスも素晴らしいです。

続編の9話を作ってくれた製作者の皆様に対してはspecial thanksの一言しかありません。

次は「懺悔室」か「グッチへ行く」 なんですかね👜 

続編、期待しております。

【おまけ】

馬の背洞門アップ👇

海の写真
海の写真
折れないで・・・
海の写真
馬の背洞門、上から
海の写真
イビサ島? 美しいのに人はまばら
海の写真
こちらからの景色はスコットランドのマル島みたいです。

※去年の2月、に妄想でこんなの投稿しましたが👇予想とは離れてました・・・

※岸辺露伴シリーズその他の作品のロケ地紹介はこちら

過去投稿分👇

x.com
x.com
x.com
x.com
x.com
x.com
x.com
x.com

【以下はこれまでの作品分のロケ地です】

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』のロケ地(13ヶ所)を画像と地図でご紹介
撮影場所をストーリー順に画像と地図で13ヶ所ですが紹介しています。
岸辺露伴は動かないの「富豪村」「くしゃがら」 「D・N・A」のロケ地を画像と地図でご紹介。  
岸辺露伴は動かない・・・このミステリアスな雰囲気漂うドラマのロケ地、瀟洒な洋館の数々、音楽、そして全体に流れるアンニュイな雰囲気。絶妙とも言えるこれらのものをロケ地探訪し振り返ってみましょう。今回は【富豪村】【くしゃがら】【D・N・A】の3話分です。
『岸辺露伴は動かない』の「ザ・ラン」「背中の正面」「六壁坂」のロケ地を画像と地図でご紹介。
岸辺露伴は動かない・・・このミステリアスな雰囲気漂うドラマのロケ地、瀟洒な洋館の数々、音楽、そして全体に流れるアンニュイな雰囲気。絶妙とも言えるこれらのものをロケ地探訪し振り返ってみましょう。今回は【ザ・ラン】【背中の正面】【六壁坂】の3話分です。
岸辺露伴は動かない「ホットサマー・マーサ」と「ジャンケン小僧」分のロケ地を画像と地図でご紹介。
岸辺露伴は動かない・・・今回は【ホットサマー・マーサ】と【ジャンケン小僧】分です。このミステリアスな雰囲気漂うドラマのロケ地、瀟洒な洋館の数々、音楽、そして全体に流れるアンニュイな雰囲気。絶妙とも言えるこれらのものをロケ地探訪し振り返ってみましょう。

※スマホでホーム画面を下に少しスクロールすると出てくる画面右下のサイドバーをクリックすると、ドラマがあいうえお別に分けられています。 PCは作品がホーム画面右のカテゴリーにあります。宜しければ他のドラマのロケ地もどぞ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました